当メディアはアフィリエイト広告を利用しています

東京でシェアハウスに住んだ感想やらメリットやらデメリットなどをまとめたよっ!

シェアハウス!

 

に現在住んでいます。東京都内です。

海外とかに行くと一人暮らしよりもシェアハウスのほうが一般的だったりもするんですけど、日本だとまだ一人暮らしが一般的ですね。

 

とはいえ、日本でもシェアハウスの需要はどんどん高まっていて、その軒数なども増えていると思います。

っていうことでですね

シェアハウスについてありそうな疑問

 

  • シェアハウス…住んでみたいけどどんな感じなの?
  • え、部屋をシェアするの?個室ないの?無理無理無理!
  • どんな人が住んでるの?
  • 住人同士のでトラブルはないの?
  • シェアハウスに住むメリット・デメリットは?

 

これまでシェアハウスに住んだことない人などはこんな感じの疑問を持つのではないかと思います。

ですのでこれまで東京都内のシェアハウスに2軒住んだ経験のあるワタクシが、いろいろまとめます。

「2軒だけかよ」と思われた方がいるかもしれませんが、そんなコロコロ住む家なんて変えないですし。

 

あとですね、わたくし海外での生活経験もありまして、ロンドンで1軒、カナダのトロントで1軒、アイルランドはダブリンで1軒住んだので、合計5軒ですね。計算合ってるかな。

 

初海外生活の記事>>ロンドンから始まった僕の海外留学生活。本当はワーホリがよかったのだけど…

 

で、順番に上の疑問に答えながらまとめていきます。

まず、

シェアハウスってどんなとこ?

っていうところからですね。

 

まぁ要するに、一つの家に1人じゃなくて数人で住むってことです。

だけど、別に部屋をシェアするわけじゃなくて、ちゃんと個室があります。

もちろん家によっては部屋をシェアするドミトリータイプの家もあります。

そこは事前に要チェックですね。値段もだいぶ安くなるので、個室にこだわらない人はアリだと思います。

 

僕は絶対イヤですが。

 

じゃあどこを共有するの?

って話なんですが、共有するのはキッチン、リビング、トイレ、冷蔵庫とか洗濯機とかですね。

要するに部屋以外全部です。

 

家によっては個室の中にトイレやお風呂が設備されているってとこもあるんですけど、もちろん家賃はその分高くなります。

じゃあ自由に使えないの?

って思いますよね。

たしかに自分が使いたいのに他の誰かが使ってるからすぐに使えないっていうことはありえます。

 

でもですね、実際にこれまで住んだ家でも共通していたんですけど、みんなそれぞれ生活リズムが違うので意外とかぶらないんですよね。

朝ごはんとかも食べる人食べない人がいるし、トイレやお風呂もみんな使う時間がバラバラなのでそこまでストレスを感じたことはないですね(たまにはありますけど…)

で、じゃあ次に気になるのは

 

どんな人が住んでるか

みたいなとこですけども、まぁどんな人って言っても、一言でいえば、色々です。当たり前ですが。

サラリーマンの人もいればフリーターやらなんやらいますし、海外在住歴があって個性的な人もいますね。

 

で、日本人ばかりのところもあれば、外国人と一緒に住むところもあります。

やっぱり、外国人にとってはシェアハウスの方が慣れている部分もあると思うので、日本に来てもシェアハウスに住む人も多いんでしょうきっと。

留学生とか多いんじゃないかな。ワーホリとか。

 

なので、外国人と一緒に住むのにちょっと抵抗あるなって人は日本人だけのところを選んだほうがいいです。

外国人との共同生活は文化や常識も違うので、どうしても慣れないとストレスになりがちです。

ただ、慣れるとそれが楽しかったりもするので、外国人の友だちがほしい、外国語覚えたい、海外留学するから今のうちに外国人とつながっておきたいっていう人にはいいかもですね。

 

僕は日本では日本人としか住んだことがないのですが、シェアハウスのサイトとか見てると「外国人可」みたいに書いてるところが結構あるので、そういうところは外国人もいる可能性が高いのではないかと思っています。

日本人のみの家が良いか、外国人と一緒がいいかなどの希望がある場合は内見の時に確認したほうがいいですね。

 

アイルランドにいたときはアイリッシュの女性と一緒に住んでいたんですけど、キッチンで料理した後フライパンとか食器とか全然洗わない、みたいなのが普通でした。

他の家の日本人も同じようなこと言ってたので、アイリッシュはそんな感じみたいです。

なので、そういうのもまぁ文化の違いだからしょうがないよねぇ的なノリで受け入れられる人は大丈夫でしょうたぶん。

 

それに、日本の場合はそれぞれ家のルールがあったりとかで、ちゃんと洗いましょうみたいに決まってたりもするのである程度は大丈夫だと思います。

 

とりあえずシェアハウスで生活すること自体に慣れてない場合は、まずは日本人だけの環境にしておいたほうがいいでしょう。

 

住人同士でトラブルはないのか?

やっぱりトラブルとかも気になりますよね。

そりゃ他人同士で住むわけなので、全く何も問題がないということはないのかなって思います。

これはあくまで聞いた話ですが、勝手に他の住民の部屋に入ってモノを盗った人がいて問題になった…みたいなのがあったようです。

僕はそこまでのトラブルは経験ないですね。

 

でもやっぱりいくら日本人同士でも、他人同士であることには変わりないので、例えば部屋を長時間空けるときは鍵をしめるなどの最低限の自己管理はやっぱり必要です。

日本人同士だとそのへんが緩くなって鍵閉めなくてもいっか、ってなりがちですが、気をつけるに越したことはないでしょう。

 

あと、たまにペット可の家もあります。そういうところでペットが苦手な人とペット連れの人とでごちゃごちゃしてしまうことが実際にあったので、事前に確認したほうがいいですね。

僕が以前住んだ家では、犬が吠えてうるさいとか、家の中で所構わずトイレしちゃうとかでちょっと住人同士で問題になったりしました。

 

あとはまぁ冷蔵庫などの共有部を占領してしまう人もたまにいたりするのですが、それはまぁ日本人だけなら少ないケースかなと。

そういった部分の配慮ができない人はシェアハウス向いてないですし、自分の思うように自由にしたいっていう人は、一人暮らしがいいでしょう。

 

シェアハウスの物件は本当にどんどん増えているので、焦らないで自分に合うところを見つけるってうのは重要です。一人暮らしでもそうですけど。

 

では最後に、

 

シェアハウスのメリット・デメリット

についてまとめます。

 

メリットから書きますね。

 

家に人がいるから寂しくない

やっぱりここですよね。仕事が終わって帰ると誰かしらいるので、帰って暗い部屋に1人で「ただいまぁ」っていうことがなくなります。(とはいえたまに家にだれもいなくてこの現象が起こることはあります)

住人同士で仲良くなればパーティ的なことをやることもあるし、ゲームしたりとかもあります。

住人同士でちょっと酒飲みすぎても、終わったら部屋に戻るだけなのでめちゃラクです。酒が弱い僕にはここは大きなメリットですね。

 

初期費用が安い

ここ結構デカイです。引っ越しのときってとにかくお金かかるじゃないですか。

敷金礼金とかなんやらかんやらとか。

あと、調理器具とかキッチン周りの道具関係は前の家から道具とか全部持ってこれればいいけど、実家から上京とかになると買わなきゃいけないものもやっぱり出てきます。冷蔵庫とか洗濯機とかも高いですからね。

 

一般的なシェアハウスには、調理器具はだいたい最初から揃ってます。それを住人同士でシェアなわけです。

なので、上京したてで初期費用を抑えたいっていう人にはいいかもしれないですね。

リビングにはテレビが置いてあるところがほとんどですし、Wi-Fiも設置してあるところも多いです。

 

あと洗濯機とか冷蔵庫もありますが、家にいくつあるかっていうのはその家によるので、確認したほうがいいですね。

人数の割に少ないとかになると使いづらくて結局自分で買わなきゃってことにもなりえるので。

それで言うと、トイレの数も確認したほうがいいです

 

以前カナダに住んでいた頃、5人で住むシェアハウスなのにトイレが家に一つしかなかったんです。

しかも風呂もトイレと同じ場所。

つまり、誰かが入っているとトイレもシャワーも使えなかったんです。これは結構ストレスでした。

 

日本はその辺大丈夫っしょって思うかもですけど、いろいろ調べてたら似たようなとこもちょくちょく見かけます。

なので、住んでる人数に対して、トイレなどの共有部分がいくつあるかっていうのは結構重要なポイントです。

 

 

水道代・光熱費の心配がない

心配がないとは言っても、別にタダというわけではなくて、その辺も最初から家賃に込みになってるところが多いです。

「共益費」みたいな感じで月の額が決まっているのでわかりやすいですね。使いすぎて高くなる心配もないです。

一人暮らしだと自分で水道とか電気とか契約しなきゃですけど、シェアハウスならその手間もないわけです。

WiFi完備の家も今は多いのでネットも使いやすいですね。

 

メリットはこのくらいですかね。続いてデメリットです。

 

住人同士の人間関係が悪くなるとダルい

友だちができる可能性が高いシェアハウスですが、そりゃ数人で家で住むわけなので、必ずしもみんな仲良くなれるかっていうと難しいこともあります。

合わない人、苦手な人ができてしまうこともあります。

だけど、同じ家に住むわけなのでどうしても会っちゃいます。

仕事で人間関係に疲れ、帰っても人間関係に悩むとかもう地獄です。

僕はシェアハウスでそこまで大きな人間関係の悩みはないですが、やっぱり合わないなって思う人はいます。

 

例えばアイルランドのときは金髪のアイリッシュガールがうるさくて正直嫌いでした。

なので、そういうところにがっつりストレス感じてしまう人や、人付き合いがあまり得意ではない人はよく考えたほうがいいと思います。

 

だけどその分、住人に恵まれて、みんなと仲良くなれたらもう楽しいと思います。

 

それと、シェアハウスによっては大人数の大きい家から、少人数の家までピンキリです。

大人数だと、一人一人との関わりが薄くなりがちなので、仲良くなるのに時間かかるかもしれません。

だけど、逆に合わない人が出てきても、おっきい家ならそこまで関わらないで済ますこともできます。

 

逆に、少人数だとアットホームな感じなので、仲良くなりやすい反面、合わない人が出てくるとストレスになりがちです。

どっちがいいかは自分の性格次第ですかね。ガンガン人に自分からコミュニケーション取っていける人は大きいとこがいいかもしれないし、アットホームな家が良ければ少人数の小さめなところがいいかもです。

 

まぁ家にしても職場にしてもどんな場所だろうと合う人合わない人はいると思うので、そういうときの対応力を養うみたいな意味でもシェアハウスはいいのかもしれません。

逆に、家なんだから余計なストレスを絶対に抱えたくない!っていう人はシェアハウスではないほうがいいかもしれないですね。

 

 

まとめ:シェアハウスはなんだかんだそこそこ楽しい

結局のところ、シェアハウスはそれなりに楽しいと思います。

家に人がいることが多いので彼氏彼女がいなかろうが友達がいなかろうが寂しくありません。(今これを書いているときは家にだれもいないのでちょっと寂しいです。そんなこともあります)

 

自由度の低さも慣れればストレスになることはそんなにないです。どの時間帯なら使いやすいかとか住んでるうちにわかってきますし。

 

シェアハウスか一人暮らし家で悩んだときは、予算とか自分が寂しがり屋かどうかとかそういった部分で決めてもいいでしょう。

共同生活はやってみないと自分に合うかどうかもわかりづらい部分もあります。

シェアハウスの場合、家にもよりますが一人暮らしと違い最低契約年数がないところも少なくないです

なので興味があるなら飛び込んでみてもいいかもですね。

家探しで悩む方の参考になれば幸いです。



ロンドンから始まった僕の海外留学生活。本当はワーホリがよかったのだけど…
ロンドンの次はカナダのトロントで初のワーキングホリデーに挑戦っ!
アイルランドの首都、ダブリンのワーホリスタート![]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です